【スタン】オルゾフで白黒ハッキリ付けましょう
2013年2月3日 スタンダード コメント (6)
ショックランドにギルド門も出たのでオルゾフミッドレンジを早速考えてみました。デッキを組む際にラクドスミッドレンジと差別化出来ないかと考えていてGTCのカードを眺めたところ《カルテルの貴種/Cartel Aristocrat》が目に留まりました。
サクり台として十分に機能するのでは?プロテクション付与で耐性もあるしクロックの刻み合いで防御に回しても強そう...《墓所這い/Gravecrawler》との相性は抜群ですね、ゾンビを相手に捻じ込みつつこいつと《血の芸術家/Blood Artist》を並べておけば効率的に削れそうです(*゚д゚)ムホムホ
《修復の天使/Restoration Angel》で《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》を2回分利用出来るのも中々...結構構築に幅がありそうな感じがしますね。ラクドスミッドレンジには《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》や《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》のようなフィニッシャーが居ますがこっちは別の路線(?)で勝ちを狙えるようにしたいところ...同じく殴り合いだけで勝ちにいくのならラクドスの方が圧倒的に速いですw
やはり差別化するしか...考えをまとめるために仮組。
《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》がかなり頼もしい(((( ;゚д゚))))アワワワワ
リンガリングで数を並べて芸術家で美味しく耐久も出来るしソリンでパンプしても面白そう、ビートダウンなのに守りも堅そうなので同系にはかなり強そうな気がします。
これはこれで中々面白そうなので実際に組んで回している方は是非感想を聞かせて下さい。わたし気になります!
P.S.
リンクフリーです(ぇ
サクり台として十分に機能するのでは?プロテクション付与で耐性もあるしクロックの刻み合いで防御に回しても強そう...《墓所這い/Gravecrawler》との相性は抜群ですね、ゾンビを相手に捻じ込みつつこいつと《血の芸術家/Blood Artist》を並べておけば効率的に削れそうです(*゚д゚)ムホムホ
《修復の天使/Restoration Angel》で《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》を2回分利用出来るのも中々...結構構築に幅がありそうな感じがしますね。ラクドスミッドレンジには《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》や《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》のようなフィニッシャーが居ますがこっちは別の路線(?)で勝ちを狙えるようにしたいところ...同じく殴り合いだけで勝ちにいくのならラクドスの方が圧倒的に速いですw
やはり差別化するしか...考えをまとめるために仮組。
Land[24]
4《神無き祭殿/Godless Shrine》
4《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate》
1《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls》
7《沼/Swamp》
Creature[26]
4《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
4《墓所這い/Gravecrawler》
4《カルテルの貴種/Cartel Aristocrat》
4《血の芸術家/Blood Artist》
4《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
4《修復の天使/Restoration Angel》
2《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
spell[10]
4《オルゾフの魔除け/Orzhov Charm》
4《未練ある魂/Lingering Souls》
2《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》がかなり頼もしい(((( ;゚д゚))))アワワワワ
リンガリングで数を並べて芸術家で美味しく耐久も出来るしソリンでパンプしても面白そう、ビートダウンなのに守りも堅そうなので同系にはかなり強そうな気がします。
これはこれで中々面白そうなので実際に組んで回している方は是非感想を聞かせて下さい。わたし気になります!
P.S.
リンクフリーです(ぇ
コメント
盲従だと相手の反撃や防御も遅くなると思うし、ダメージレース向けっぽいかも
サイドボードに入れようかと思ってたりしましたw メインからでもアリですよね!
まだ粗削りな構築なので色々と試してみようかと思います( ^ω^)
単純なビート同士なら耐久して意外とダメージレース仕掛けれます
自分のは不死の隷従で後半に一気に釣りあげてドレインしきったり
貴種も後半にプロテクションでアンブロッカブル状態で最後のライフ削れるのがb
割とダメージレースで有利になれるんですね、不死の隷属とは中々面白いカードを...w X=2で撃つ感じでしょうか?
貴種はなんだかんだ使われると思うのでストレージから漁っておきます!
地上は貴種、ゲラルフで消耗戦に持ち込みやすいけど
ラクドスのファルケンラスや雷口はやっぱりきつい><
そのあたりは盲従も考えていきたいっすね
あとまだやってないんですけど多分セレズニア系のトランプルも
きついと思われです。(チャンプブロックしずらいんで
成る程、やっぱり問題はフライヤーですか...地上だけですもんね(´・ω・`)
メタがまだ固まっていないので色々と調整してみる事にします!